Fishmansアナログbox発売

http://www.ribb-on.com/fishmans/

フィッシュマンズ・ポリドールイヤーのアナログがBOXセットになって遂にリリース!
なんと!「LONG SEASON」「SEASON」「男達の別れ」「WALKING IN THE RHYTHM」が初のアナログ化に!計14枚組の超大作で超重量のBOX!

[収録内容]
■「空中キャンプ」<2枚組>*オリジナルアナログとは仕様が異なります。(黒vinyl)
□「LONG SEASON」
■「宇宙 日本 世田谷」<2枚組>
■「8月の現状」<2枚組>
□「98.12.28 男達の別れ」<4枚組>
□「SEASON」*SEASON / I DUB FISH
□「WALKING IN THE RHYTHM」
■「ゆらめき IN THE AIR
*□は初のアナログ化

個人的な感想としては「空中キャンプ」が黒vinylだったり、既に持っているものもありダブってしまう事を考えると、ちょっと微妙なラインナップ。
値段も値段だし、音源の追加などは無さそうなので、完全なコレクターズ・アイテムという感じ。
まぁ、「LONG SEASON」と「98.12.28 男達の別れ」だけのために既に予約済なんだけれどもね・・・。
この勢いで未だに中古で高値が付いているアナログの再発もしてくれないかな、などと淡い期待を抱いてみたり・・・。

23時起床

昨日の夜は何故だか全く眠れなかったため、久しぶりにヤフーチャットに繋いでみたり、そこで教えてもらったflashゲームをやったり(これ→ http://comic.makibishi.co.jp/ 結局クリア出来ず・・・)、以前に購入してそのままにしてあったDVD「ファントム・オブ・ザ・パラダイス」を観たりして、結局眠りについたのが今日の朝8時頃。
で、目覚めたのが夜の11時ちょっと過ぎ。せっかくの休日を丸一日睡眠で過ごすとは、ちょっと自己嫌悪・・・。
いつもなら明日も休みなのだけれども、今週は会議がある為に出勤しなければならないんだよな。もちろん代休は貰えるので出勤は構わないのだけれども、現在時刻は真夜中の2:53、全く眠くなる気配も感じられない・・・。
朝からの勤務ならば、このまま出勤しても良いのだけれども、午後出勤だったりするのが、また微妙。
若い頃ならこのまま起きていることも躊躇はしなかったと思うけれども、少しでも仮眠を採ったほうが良いかな、と考えてしまうのは歳をとった証拠か・・・。

常用ソフト

PCを買い換えてから今まで素の状態で使用していたのだけれども、やはり違和感があるので以前使用していたPCと同じ環境にすることに。まぁ、このまま使用しても良いのだけれども、色々と弄るのは楽しいからね・・・。

壊れたPCのハードディスクは外付けのケースに入れ再利用しているのだけれども、間抜けなことにバックアップをとる前にきれいさっぱりフォーマット。仕方がないので、これまで使用していたソフトを思いつく順に探す羽目に。
とりあえず普段良く使用するものから入れ始めてみる。
以下、本日入れたソフト。
Firefox
http://www.mozilla-japan.org/
さまざまな拡張機能を入れることで自分が使用しやすいようにカスタマイズができるタブ・ブラウザ。ただ、よく確認もせずにFirefox2をインストールしてしまったので、使えない拡張機能があったり・・・。入れ替えるのも面倒なので、拡張機能が2に対応してくれるのを待ちつつ、このまま使用することに。
・Mame5
http://www6.plala.or.jp/amasoft/
ファイラー。エクスプローラーでも良いのだけれども、昔からMameファイラーを使用していたため、こちらのほうが馴染み深いので。5になってタブでの切り替えも出来る様になったのは、かなり便利。出来ることが多すぎて、ほとんど使いこなせてはいないけれども・・・。
foobar2000
http://www.foobar2000.org/
シンプルで軽量なプレイヤー。これも出来ることが多すぎて使いこなすというまでは中々いかないのだけれども、自分の好きなようにカスタマイズ出来るのは便利。
Media Player Classic
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=82303&package_id=84486
こちらもシンプルで軽量なプレイヤー。対応ファイルも多くDVDも再生可能。今はもっと良い動画プレイヤーもありそうな気もするのだけれども、使い慣れているのでとりあえず。
AVG Anti-Virus Free Edition
http://www.grisoft.com/
無料のウィルス対策ソフト。自分の使用用途を考えれば、無料でこれだけの機能があるこのソフトでウィルス対策は十分。
Spybot
http://www.spybot.info/en/
無料のスパイウェア対策ソフト。
Geoshell
http://www.geoshell.com/
互換シェル。XPのゴタゴタ感が嫌で、シンプルなこれを以前から使用し、このスタイルに慣れきっていた為、改めて導入。今更誰も使用していないだろうという程、枯れたシェルなのだけれども、安定性は抜群(あくまで自分の環境では)。
・Regcool
http://cowscorpion.com/Registry/regcool.html
Geoshellレジストリを使用して設定するため、このようなレジストリエディタは必須。標準の物でも良いのだけれども、使い勝手や機能がやはり違うので。
・3D Color Changer
http://f1.aaa.livedoor.jp/~passage/index.html
ウィンドウのカラーやデザインを細かく変更できるソフト。ウィンドウの凹凸も無くすことも出来る。まぁ、必要無いと言えば必要無いけれども、Geoshellと合わせて使用すると結構見栄えが良くなるので。
Samurize
http://www.samurize.com/modules/news/
様々な情報をデスクトップ上に表示することが出来るソフト。拡張性も高く色々な事が出来るけれども、自分はCPU、メモリ、ハードディスクの情報と時間を表示しているだけ。実際その程度の情報があれば十分なので。まぁ、Geoshellでも同様のことは出来るのだけれども・・・。
・Regcleaner
http://cowscorpion.com/Registry/regcleaner.html
これも以前から使用していたものなので、今はもっと良いものがあるとは思うのだけれども、不都合は無かったのでそのまま継続使用。スタートアップに登録してあるソフトを削除出来たり、不要なレジストリを見つけ出し削除することが出来る。
・・・と今回はこれくらいで。
そして出来上がったデスクトップがこれ。

まぁ、シンプルすぎる気もするけれども、どうせ何かしら作業をすればデスクトップは隠れてしまう訳だし、あまり懲りすぎてもなぁ・・・。
この他にも以前に使用していた物はまだあるのだけれども、必要な時に探せば良いかな、という感じ。もっと良い物が出来ていかも知れないしね・・・。

近況

大地真央の結婚相手に似ていると言われたり、YUIのニューアルバムは結構アリだなぁと思ってみたり、18歳のアルバイトの子にタメ口で話されたり、スウェットにファー付のダウンという格好は誰発信なのだろうと考えてみたり、付き合っていた子とは3ヶ月以上音信不通だったり、大塚愛のベストを繰り返し聴いていたりと、相変わらずな毎日。

[life]PC購入
これまで使用していたノートパソコンが突然起動しなくなってしまった。
しかも早急に仕上げなければいけない資料があるというのに、全くついていない。(休日なのに・・・)
以前からCPUファンの動きが少しおかしいな、とは思っていたものの特に支障も無かったのでそのままにしておいたのだけれども、CPUファン1個程度で動かなくなるものなのか・・・。
とりあえず分解はしてみたものの、どうしたものかさっぱり分からない。
資料作成なら店に行ってという手もあるけれども、休みの日にまで店に行く気もせず、どの道PCは必要なのだからという事で一式購入を決意。
本当はスペックを比較して色々と悩むことが楽しかったりするのだけれども、今回はそんな時間も無いので、とりあえず近所のソフマップへ。
まだまだWindows VISTAは使う気になれないので(アプリケーションの相性などで)OSはXPという点だけは譲れなかったのだけれども、新品はどれもVISTAなのね・・・。
ネットが使えれば選択の幅も広がるのだろうけれど・・・。
とりあえずは中古のノートでも良いかなと思い、店員さんと色々話しているとソフマップオリジナルの型落ち(といっても去年の10月頃のモデルらしい)OS無しデスクトップがあるとの事。
AthlonX2 3800+、メモリ1G、HD320GB、ビデオカードサウンドカードは無くオンボード
モニタとOSを入れても中古ノートを買うより安く済み、処理速度は断然早いですよ、と言われ流されるままに購入。
19インチ液晶モニタとWindows XPを合わせ、各種割引を含めてしめて9万円。
高いんだか安いんだか正直微妙な価格だな・・・。
会計を済ませ、すぐに使うので持ち帰り用に梱包してもらったのだけれども、ここからが大変だったり・・・。
店で持った時はそれほどでもなかったのだけれども、デスクトップパソコン&19インチ液晶モニタは想像以上に重く・・・。
道行く女子高生に「なんか大変そう」などと言われながら、汗を流しパソコン&モニタを運んでいる35歳・パーマ・独身・・・。
まるで罰ゲームでも受けているような気分になりながら、普段なら徒歩で10分の道のりを1時間弱もかけて家に帰ることに・・・。
その後のOSやアプリケーションのインストール、ネットの設定などは特に問題も無く終わり、無事に資料作成も終わったのは良いのだけれども、しばらくは腕の筋肉痛に悩まされそう・・・。

Napster

川越に越してきて、あっという間にもう一年。
慌しく、ほとんど着の身着のままの引越しだったため、レコードやCDのほとんどは未だに実家に置きっ放しだったりする。
普段はそれほど困ることはないのだけれども、たまに無性にあの曲が聴きたい、というような場合はちょっと悲しかったり・・・。まぁ、実家に取りに戻れば良いだけの話だけれども、少し億劫なのです・・・・。
そこで以前から気になっていた、Napsterを今更ながらに試してみることに。
実際に自分で試してみるまではそれほど期待はしていなかったのだけれども、なかなかどうしてこれが結構面白い。
色々なところで言われている通り、邦楽の品揃えは少し寂しいものがあるけれども、洋楽に関してはなかなかの品揃え。
実際に実家に置いてあるままのアルバムを検索してみると、結構な割合で引っかかってくる。
もちろん、あのアーティストがいない、あのアルバムが無い、場合によってはアルバムはあっても何曲かが抜けている、などということはあるけれども。まぁ、権利関係で色々あるのかもしれない・・・。
それでも、月額1280円(ポータブルプレイヤーに転送する場合は1980円)でこれだけ様々な音楽が聴き放題というのは自分にとってはかなりの魅力。
似通ったアーティストを表示してくれたりもするので、新しい発見もあるし、ちょっと興味のあるジャンルの音楽も気軽に聴くことができる。
ある程度、興味のあるものを一巡してしまうと飽きがくるような気がしないでもないけれども、新譜はもちろん旧譜も順次追加されているようなので、しばらくは楽しめそう。ただ、以前はあったはずのアーティストやアルバムがごっそりなくなる事もあるようなので、気は抜けない感じ・・・。基本は気になったものはダウンロード、ということで。ダウンロードしておけば、Napsterから登録がなくなっても聴くことは出来るらしい。
まぁ、曲を転送できるプレイヤーが限られているので、通勤時に聴くということが出来ないのが残念だけれども、恐らく対応プレイヤーを購入してしまう気がする・・・。
アレでアレしてipodなどに転送して聴く方法などもあるらしいけれどもね・・・。
ちなみに邦楽は確かに少ないけれども、ビクターは頑張っているようで、結構な数のアーティストのアルバムがダウンロード出来たりする。つじあやのくるり柴田淳などなど。
洋楽は、基本的なものは大抵抑えてある印象。croonerも登録されていたのが、ちょっと嬉しかったり(一枚だけだけれども・・・、エレポップになってしまった時のものだから微妙だけれども・・・)。
Elliott Smithが全てあるのは素敵。
未だにたまーに聴きたくなるelレーベルのアーティスト達も結構な数が登録されていたりするのも嬉しかったり。レコードでしか持っていないので、聴くのが面倒だったりすることもあるのだけれど、こうして気軽に聞けるのはとても便利。
やっぱり対応プレイヤーが欲しいな・・・。
とりあえず、どのようなアーティストが登録されているのか知りたい人はここで検索すると良いかも。
http://sms.jp.napster.com/duet/deep_links/
登録アイテム全てが出る訳ではないけれども、自分の興味のあるアーティストがいるかどうかを確認する程度は出来るかと。

文化庁メディア芸術祭

文化庁メディア芸術祭を観に東京都写真美術館へ。
http://plaza.bunka.go.jp/festival/info/index.html
出来れば混雑していないであろう平日に行きたかったのだけれど、4日までの開催だったので混んでいるのを覚悟の上で行くことに。まぁ、代休が今日しか採れなかったしな・・・。
予想通り結構な人がいてゆっくり観るような気分にはなれなかったけれども、今回の作品に関しては、個人的にあまり興味を引かれるものが無かったというのが正直な感想。(アート部門)
大賞作品も解説を読むとプログラム的には凄い事をやっているのだろうなぁ、とは思えるのだけれども、如何せんプログラミングの知識は皆無なのでなんとも評価がし辛い感じ。映し出される映像だけを見れば、こういう作品はいくらでもある訳だし・・・。
個人的に少し面白かったのは「OLE Coordinate System」という作品。
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/sakuhin/art02.html
PCのデスクトップ上に通路や階段を積み木を積み上げるように作り、その中を動き回る人を見ているだけなのだけれども、階段を増やしたり通路に落とし穴を掘ったりと、こちらから介入できたりする。それに合わせて人の動きも変化するので見ていて飽きない感じ。まぁ、自分がこういうインタラクティブな物が好きなだけなのかもしれないけれども・・・。
ただ、それ以外はあまりピンとくるものが無かったのは、年齢と共に感性が鈍ってきたということなのか・・・。
自分はアート部門メインでだったので、その他の部門はざっとだけ観るだけで済ましてしまう。アート部門よりも人が多かったしね・・・。
エンターテインメント部門は任天堂のDSソフトが多く、実際に遊ぶ事もできる。ただし後ろに並んでいる人のプレッシャーに耐えなければならないけれど。
アニメーション部門は作品の上映をしていたし、マンガ部門も実際に読むこともできる。また、今回は10回目という事もあるのか、これまでのアニメーション・マンガ部門の歴代受賞作も上映・展示されていたので、その気になれば1日居ても飽きない感じ。
これで入館料は無料というのは、かなり素敵です。