ipod nano

部屋の片隅で2ヶ月ほど箱に入ったままだったipod nano
せっかくだからと今更ながらも使ってみる。
まずは、連携が大前提となっているitunesをインストール。
ジャケットで音楽が選べるのは面白いとは思ったけれども、重すぎます・・・。起動している間は、他の作業が一切出来ないのではないか、と思えるほどの重さ。まぁ、使っているPCがショボショボということもあるのだけれども。
podcastは読売新聞や日経のものがあるので通勤時にニュースを聴くことが出来るのは便利かも、と思い登録。ただ、朝はギリギリまで寝ているので、結局転送する時間がなく、一日遅れで聴いているという現状・・・。(PCの電源は落とすタイプの人間なので)
元から音楽をPCで聴くことを前提として、こまめにエンコードをし、それなりのライブラリがあるのであれば、面白いとは思う。昔のテープ作りのような感覚で、限られた容量の中、曲順や流れを考えながらプレイリストを作成するのは純粋に楽しそう。
まぁ、今からnanoを使用するために手持ちのレコードやCDを全てエンコードするというのは非常に面倒なので、適当なCDをエンコードして入れているだけになっているけれども。
そう考えると、今も使っているポータブルCDプレイヤーで充分なのでは、ということになってしまうんだよな・・・。持ち歩くという点では、nanoのサイズは非常に良いけれども、自分にとっては購入したCDをその場で聴く事が出来るというアドバンテージがある分、ポータブルCDプレイヤーの方がやっぱり便利。
ただ、部屋で音楽を流すために、据え置き用として容量の多いハードディスクタイプの再生機はあっても良いかな・・・。入れ替えなしで音楽を流しっぱなしに出来るのはかなり魅力的。
まぁ、そうするためには、さっき面倒だと書いたばかりのエンコードをせっせとしなければならないのだけれどね・・・。
結局どうしたいんだ、自分は。